779件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年12月06日

と言いますのは、大規模震災が起こったときには、そこにいてる従業員、また出入り者等の安全をしっかりと確保して、そしてまた、帰宅困難な状況になった場合も、そこで一時滞在場所ということもしなさいということも明記されています。これが防災管理者の使命というふうになっています。これが市内で6施設ございます。そういうところは、年に1回、総合的な訓練をしますので、消防署の方もそこへ行って指導はしております。

生駒市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年09月02日

今年は大震災から99年目に当たります。  1問目は、昨日の今日で防災の意識も高いところで減災取組についてお聞きいたします。  減災とは、災害によって被る被害を最小限に抑えるため、あらかじめ行う取組のことを言い、災害は起きるという前提のもと、被害をどのように軽減するかを目的としています。いざ災害が起こった際、想定外という言い訳は通用しません。事前に、想定内と言えるよう備えなければいけません。  

生駒市議会 2022-06-24 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年06月24日

その中に、別に九州部会だけ取り上げたんじゃなくて、九州部会から日米地位協定に関する議案が提出された、その事実をお伝えしているわけで、他の、東日本の大震災何とかとかそういうものを私はここで取り上げる必要はないと思いました。それで、この総会において満場一致で可決したという事実は全国の815市区議会議長日米地位協定の見直しの必要性を認めておられるという大変重い内容と考え、ご紹介した次第です。

生駒市議会 2022-06-08 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年06月08日

54 ◯13番 惠比須幹夫議員 局地的な災害というよりも、特に大規模震災規模震災の場合、災害廃棄物処理計画も示されておりますように、仮置場の設置、一時仮置、2次仮置と、そこへどう保管していくか、そして処理していくかということが出てきますので、その辺の推計値はまず必要になってくる、市全体として発生してきますのでと思うんですが、まずその辺について、対応をということが望ましいのかと

広陵町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 9日)

そういったところが各家庭で進んでいけば、カーポート太陽光パネルを張って、EV充電スポットの蓄電池を置いて、そういったところも例えばPPAモデル事業者が全部、余剰電力を吸い上げて、いざというときに、もし停電が起こったときに、震災が来たときに電力が落ちたときにその事業者が配分する役目を担っていただいたら、小さな広陵町版の経済も循環するし、災害のときの電力の確保というのもできるんじゃないかなというふうに

生駒市議会 2021-09-14 令和3年第4回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2021年09月14日

友好都市は南あわじも、敦賀も、二つ協定結ばれるんですが、ちょっとその原発のことに関して、東日本震災も10年たちましたが、まだまだなかなか解決できない本当の現実にありましたので、その点で市の方はどういうふうに考えていらっしゃるか、ちょっとお聞きしたいんです。友好都市敦賀市がやっぱりどうしても、福井県というのは原発がありますので、ちょっとその点のお考えをお聞かせいただきたい。

生駒市議会 2021-03-24 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月24日

震災を経験した読者はその姿に心を打たれたのではないか。本との出会いはときに心を癒し、揺さぶり、人生を左右する。古代エジプト都市にも図書館があった。入り口には、魂の診療所という意味の言葉が記されていたという。私はこれらの本や記事を涙なくして読むことはできませんでした。

大和郡山市議会 2021-03-18 03月18日-03号

修学旅行では、小学校同様、学習目的平和学習から防災学習に変更し、兵庫県の北淡震災記念公園野島断層保存館)、人と防災未来センターを訪れ、地震震災についての学習をした中学校もあったものでございます。 以上でございます。 ○議長東川勇夫君) 6番 河田和美君。         (河田和美君登壇) ◆6番(河田和美君) 御答弁ありがとうございました。

生駒市議会 2021-03-17 令和3年第1回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2021年03月17日

さきの震災の話もあります。浄瑠璃等の文化的なつながりもあるということで、今、先ほど答弁のあった三つの都市に関しては、非常に相手方の意向もあるので、これから具体的な詳細を詰めていきますけども、非常に意味のある活動にしていけるところだと思います。  

生駒市議会 2021-03-16 令和3年第1回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2021年03月16日

図書館がだんだんできていくにつれて、こういう移動図書館の数も減ってきているわけですが、実は震災ぐらい、大体10年ぐらい前から、減少傾向が少し緩やかになってきています。というのは、東日本大震災などで比較的移動図書館の価値が見直されてきつつある、再評価されつつあるという話も出てきております。

広陵町議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第2号 3月12日)

ですんで、例えば震災が発災したときに、まず最初に、この誘致距離内の住民の方が集まると。そして、皆さんの安全を確認する。一日ぐらいになるのかもしれません。避難所としては、真美ヶ丘第一小学校が避難所になりますので、そこが開設できるまでの一時的な避難所という形になります。ですんで、そこへ集まられた方がトイレ等を使われるための臨時のトイレという形で、マンホールトイレを今イメージしております。  

御所市議会 2021-03-11 03月11日-03号

一昨年の10月、被災地へ行ってまいりましたが、今現在、津波被災地では、通常ならば処理に十数年はかかるとされた震災瓦礫の山が既になく、復興住宅商業施設などが建設されております。一方で、新しいコミュニティづくり産業振興が軌道に乗るには時間が必要かと思います。さらに、コロナ禍により被災地を訪れる人が激減しているそうであります。

桜井市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年03月10日

震災に対する小中学校の耐震補強をするということで、Is値3以下については、直ちに特例で、2年前倒しでやるということでなりました。ちょうどそれが、私がここで申し上げたときは20年の6月議会だったと思います。6月14日だったと思いますけども、震災があったのは、5月12日です。中国の、5月の、2000年の。

桜井市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年03月09日

そのようなときに、例えばよくNHKとかで、震災とかがあったときに、テレビはやっているけど、周りで震災情報を流すとかいうような手段とかあると思うんですけれども、私、これは本当に国を挙げてやっていかなあかん事業だと思っていますので、例えば奈良テレビのある時間帯を奈良県が借り上げて、そこで、例えば毎日6時から5分間、各市町村のあしたの新型コロナウイルスワクチン接種についての状況を説明するだとか、例えばですよ

生駒市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年03月05日

改めて震災犠牲となられた方々哀悼の意を表するものでございます。被災経験を風化させることなく、その教訓を後世に伝え、生かすことが、様々立場は違えども、残された者の責務であると、改めて胸に刻みたいと存じます。  近年、気候変動の影響により、気象災害激甚化、頻発化するとともに、南海トラフ地震首都直下地震などの大規模地震の発生も切迫しております。